【郡山市】初詣にまだ行けていない方必見! 郡山市の初詣スポット情報
2025年の初詣には、行かれましたか? 初詣は『その年の最初に寺社へ参拝すること』を指しています。三が日に行くことの多い初詣ですが、立春を目安に行くという二十四節気の考え方もあるため、まだ遅くはありません。
そこで今回は、郡山市の初詣スポットを紹介します!
まず紹介するのが、安積国造神社です。
安積国造神社は、4世紀中頃の創建と伝えられる、非常に歴史のある神社です。この地を開拓した比止禰命(ひとねのみこと)が祖神を祀ったのが始まりで、後に坂上田村麻呂によって武運の神である八幡神が合祀されました。
境内には学問の神様である菅原道真を祀る安積天満宮があり、また、この神社の神官の子で江戸時代に活躍した儒学者、安積艮斎の記念館もあります。
商売繁盛・学業成就・縁結び・交通安全・家内安全・厄除け・安産祈願・健康長寿・合格祈願などのご利益があるそうです。
次に紹介するのが、高屋敷稲荷神社です。
高屋敷稲荷神社は、約300年前の1713年に、京都の伏見稲荷大社から神様を分けていただき創建されました。飢饉の際に年貢を免除されたことへの感謝から、人々の生活を守る神様として祀られたのが始まりです。
参道には約150本の赤い鳥居が並び、美しい景色を作り出しています。五穀豊穣と商売繁盛の神様として信仰されており、狛犬の代わりに狐(狛狐)が祀られているのが特徴です。境内には「招霊木」という珍しい木もあります。
2025年1月13日(月)午前9時~午後5時まで、ご祈祷の受付をしており、この期間中は、予約不要で随時ご祈祷が可能だそうです。
気になる方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
「安積国造神社」はこちら↓
「高屋敷稲荷神社」はこちら↓